感謝人
『株式会社アクションラボ 代表取締役 大津たまみ』
プロフィール
会社名 |
株式会社アクションラボ |
役職 | 代表取締役 |
本社 |
名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オリファビル9階 |
設立 |
2013年10月23日 |
業種 |
女性起業家支援事業・レンタル事業・講師派遣・物品販売 |
URL |
名前 |
大津たまみ (おおつ たまみ) |
出身地 | 愛知県東郷町 |
最終学歴 | 高校卒業 |
生年月日 |
1970年7月29日 |
こだわり | やると決めたら絶対やる |
趣味 | ネコと遊ぶ |
影響を受けた本 | 成功哲学(ナポレオンヒル) |
座右の銘 | My happy Your happy |
尊敬する人 |
冨安徳久(ティア代表取締役社長) 木村彰彦(東洋発酵代表取締役会長) |
会社の強み |
女性企業家に特化した支援 |
経営とは? |
世の中の役に立つこと |
■幼少期の頃
もともと企業家家系で、おじいちゃんも企業家、お父さんも企業家でしたので、物心ついたときには起業という選択肢がずっと自分の中に存在していました。
■起業もしくは社長就任のきっかけ
8年前に「アクションパワー」という会社を立ち上げたとき、女性企業家としていろんな経験をさせてもらいました。当時を振り返って「こんなサービスがあったら良かった」と思ったこと書き出し、これから起業する人たちを応援したいという思いで当社を設立しました。
■社長就任以降、苦労した事、心に残るエピソード
経営者として最後の責任が取れる立場にいられることは私にとって喜びなんです。一つひとつを取って見れば子どもにクリスマスケーキを買ってあげられなかったり、納豆一つを2人で分けて食べた経験は苦労した時期なのかもしれませんが、私にとっては学びの多い時間でした。
■感謝と聞いて思い浮かぶエピソードや人物像をお聞かせ下さい
とにかく感謝の連続ですね。8年前に起業した時も、今回会社を設立した時も周りの方々の支えがあったからこそだと思います。ただ、やはり私を生んでくれた両親には感謝してもしきれません。
■今後の目標
女性企業家に必要なものはなんなのかということを本当に深く考えるようになりました。世の中に起業家を支援する仕組みはたくさんありますが、自分の経験を考えると企業家でも女性に特化して、支えになり役に立つ会社にしていきたい。