感謝人
『株式会社パワープラント 代表取締役 安 慶陽』
プロフィール

会社名 |
株式会社パワープラント |
役職 | 代表取締役 |
本社 |
名古屋市東区豊前町2-72-4F |
設立 |
2010年 |
業種 |
東洋哲学を用いたコンサルティング業、経営者の能力開発、営業・組織戦略、人事・採用 |
URL |
名前 |
安 慶陽 (あん けいひ) |
出身地 | 春日井市 |
最終学歴 | 関西大学卒業 |
生年月日 |
1977年12月7日 |
こだわり | 何事も一度受け入れる |
趣味 |
銭湯に行くこと 阪神タイガースの応援 |
座右の銘 | 天道地済地道上行 |
影響を 受けた本 |
「正法眼蔵」の経営力(村山幸徳) |
尊敬する人 |
初めて社会人になった時の上司 初めて営業職に就いた時の上司 |
会社の強み |
東洋哲学を通して原理原則を理解し、進むべき方向性を示すコンサルティングをしている |
経営とは? |
人を幸せにすること |
■幼少期~青年期
在日コリアン3世ということもあり、中学卒業まではコリアンスクールに通っていました。しかし、日本の教育に影響を受け、高校からは日本学校へ。父親の猛反対を受けましたが、本名である「安慶姫」を名乗ることを条件に入学。差別を受けると思っていましたが、名前の珍しさから可愛がってもらえました。
■起業もしくは社長就任のきっかけ
偶然電話した友人が気学などの東洋哲学を勉強してビジネスをしていることを知り、その友人が通っていた経営者塾に参加しました。そこで現在師事している村山先生に出会い、自分に起きた過去の出来事や決断はすべて宇宙の原理原則に沿っていたことに気付き、さらに勉強、広めることを決意しました。
■社長就任以降、苦労した事、心に残るエピソード
東洋哲学を通してということで言葉で説明するのが非常に難しいのですが、最初はやはり「あんた誰?」「何をするの?」と言われることが多く、分かってもらうのには苦労しました。ある程度の貯金で余裕を持ってやっておりましたが、やはり貯金がどんどん減っていくのを見るときつかったですね。
■感謝と聞いて思い浮かぶエピソードや人物像をお聞かせ下さい
村山先生という方に出会うことができて、本当にたくさんのことを教えていただき、世の経営者も知ったほうが良いと思ったからこそ、私は習得して広げるために活動しています。村山先生との出会い、また先生と引き合わせてくれた大学時代の友人にも感謝です。そう考えていくとご縁をいただいたすべての人に感謝しなければいけないと思いますね。
■今後の目標
世の中の経営者を君子(事を成していく人)へと導きたい。在日韓国人として日本だけじゃなく韓国にも広げていき、より多くの人が集まって一緒に勉強できる場を作り、提供していきたい。