感謝人
『株式会社Beans Bitou 代表取締役 尾藤雅士』
プロフィール

会社名 |
株式会社Beans Bitou |
役職 | 代表取締役 |
本社 |
名古屋市西区那古野1丁目36番52号 |
設立 |
2011年 |
業種 |
喫茶神戸館運営 喫茶店・カフェプロデュース 自家焙煎珈琲豆販売 |
URL |
名前 |
尾藤 雅士 (びとう まさし) |
出身地 | 愛知県日進市 |
最終学歴 |
大学中退 テレビタレントセンター(TTC)卒業 |
生年月日 |
1979年8月12日 |
こだわり | 愛 |
趣味 | バンド活動 |
座右の銘 | 親孝行 |
尊敬する人 |
母 |
会社の強み |
家族愛 |
経営とは? |
生きること |
■幼少期~青年期
学生時代は学級委員や生徒会、プライベートではプロ野球選手を目指し、少年野球チームでは副キャプテンを務めるなど、活発でした。家でゲームをして遊ぶよりも、外で遊ぶことのほうが圧倒的に多かったですね。中学生時代にはギター演奏に熱中し、バンド活動は今でも続けています。
■起業もしくは社長就任のきっかけ
父が創業し、母が守ってきた喫茶店「ポピー」を継ぐことがきっかけです。幼いころから喫茶店、珈琲に関わっていたことから、産地、焙煎、店舗運営、豆の卸などどこまでこだわることができるのかという気持ちがあったからこそ、移転に伴い名前は神戸館に変わりましたが、継ぐことを決意できたのだと思います。
■社長就任以降、苦労した事、心に残るエピソード
母との関係がハッキリしたことです。現在も混み合う時間帯など、手伝ってくれてはいますが、基本的には妻と二人三脚です。自分の思いをスタッフにも伝えることで、見たことがない「ポピー」を再現するために一生懸命になってくれることには、心から嬉しく感じています。
■感謝と聞いて思い浮かぶエピソードや人物像をお聞かせ下さい
父、母、妻、スタッフ、友人、お客さまなど、言い出したらキリがありません。ただ、亡き父のポピーを守り続け、女手一つで育ててくれた母がいたからこそ「現在(いま)」があることを考えれば、母には言葉では表せない気持ちがあります。
■今後の目標
喫茶店の良いところは、自宅のような落ち着いた雰囲気があるところで、スタッフとお客さまの距離が近いことです。それは会社も同じで「家族」と呼べる「会社」作りを心がけ、完全にトレーサビリティの取れる商品(豆)作りをしていきたい。