感謝人
『株式会社JEMCO 代表取締役 神谷正光』
プロフィール

会社名 |
株式会社JEMCO |
役職 | 代表取締役社長 |
本社 |
安城市御幸本町6-8 2F |
設立 |
2013年4月8日 |
業種 |
六価クロム酸化還元剤の製造・販売、金属、レアメタル、レアアースの取り扱い |
URL |
名前 |
神谷正光 (かみや まさみつ) |
出身地 | 広島県 |
最終学歴 | 神戸学院大学卒業 |
生年月日 |
1968年10月12日 |
こだわり | あきらめない |
趣味 | ゴルフ、旅行 |
影響を受けた本 |
金持ち父さん、貧乏父さん (ロバート・キヨサキ) |
座右の銘 | 必然、必要、ベスト |
尊敬する人 |
孫正義氏、松下幸之助氏、稲盛和夫氏、他多数 |
会社の強み |
六価クロム処理剤を活用した資源リサイクル |
経営とは? |
みんなで同じ目標へ向かい達成すること |
■幼少期の頃
私の母親は占いが好きだったのですが、「息子は社長になる」と言われたらしく、事あるごとに「あんたは大きくなったら何人も雇って社長になるんだよ」と刷り込まれていました。
■起業もしくは社長就任のきっかけ
サラリーマン時代は、なかなか仕事が楽しいとは思えなくて、先輩に相談すると「あと数年頑張れ」と諭されてきました。社長賞や営業本部長賞など4年連続表彰され7年が経った時でも、楽しいとは思えなかったとき「向いてない」と先輩に言われ、退職を決意しましたが、同時に不安もありました。そのとき、母の言葉を思い出し起業しました。
■社長就任以降、苦労した事、心に残るエピソード
今まで「産業廃棄物として処理代を払っていたものを買ってくれる」という弊社の噂が口コミで広がり、設備以上の量が搬入されてきますので、設備が整うまでは処理が追いつかないという大変さがあります。
■感謝と聞いて思い浮かぶエピソードや人物像をお聞かせ下さい
「産業廃棄物を資源化する」という、将来的には基幹産業となりえるこの事業の中心で仕事をさせてもらえることは、本当にありがたいですし、周りにいた仲間からアドバイスをもらい、事業化することができ、感謝をしています。
■今後の目標
愛知県をはじめ、東京、大阪、北九州、東北と全国に拡大していき、国内の資源リサイクルシステムを構築。その段階で、上場を視野に入れて資金集めし、国内完全リサイクルを実現したい。